2025.10.16 12:21【執筆】複業クラウド導入事例「株式会社NineCraft」様 記事執筆複業したい個人(タレント)と企業や自治体を繋ぐ総合型の複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営するAnotherworksさんにお声がけいただき、サービスの導入事例の記事執筆を担当させていただきました。今回執筆したのは、ブランドの理想を目指すためにチームに伴走するブラ...
2025.10.16 12:16【執筆】『クラフトフェア ツギノテ』PR TIMES STORYプレ開催を含め4年目、本開催としては3年目を迎える『クラフトフェア ツギノテ』。なぜツギノテは生まれ、どこへ向かおうとしているのか。ツギノテ実行委員会委員長 羽田純氏の言葉を交えながら、そのストーリーをご紹介しています。インタビューと執筆を担当しました◎
2025.10.09 09:33【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしや事業を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第13弾は、井波の八日町通りにキッシュのお店『Rinorino+』を新たにオープンする平木梨乃さんです。母と娘の二人三脚でつくるお店には、「誰もがふらっと立ち寄れる居場所を」...
2025.09.12 02:48【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしや事業を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第12弾は、アーティストでありコスプレイヤーとして、日本文化の魅力を作品に込めて発信し続ける桜哉さんです。
2025.08.21 06:23【執筆】株式会社ロボテックWEBサイト執筆砺波市の産業用ロボットシステムの設計・製造・施工を手掛ける株式会社ロボテック様のWEBサイトの一部ライティング(代表メッセージ、先輩インタビュー等)を担当しました。
2025.08.13 01:10【執筆】城端曳山祭 WEBサイト執筆『城端曳山祭』のWEBサイトが新たに開設されました!テキストを担当しました。今年のGWに初めて観に行ったのですが、江戸や京都の文化が色濃く反映されていて、とても優美なお祭りでした。曳山ももちろんですが、庵唄や庵屋台にも注目です◎
2025.08.08 06:51【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしや事業を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第11弾は、革新的な漆素材『ウルシート』の最終商品を開発・販売する株式会社Japans代表取締役の川森さんです。
2025.07.11 02:33【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしやお店を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第10弾は、HSC(Highly Sensitive Child=人一倍敏感で繊細な気質を持つ子ども)のための学びの場『オルタナティブスクールひとつ』のみなさんです。
2025.07.10 06:36【執筆】いなもんジャーナルが冊子になりましたこれから井波で新たな暮らしやお店を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。活動が始まってあっという間に半年が経ち、この度冊子になりました!手に取ってもらえるかたちになるのは嬉しいです。これからも井波からの新しい風を届け続けます。
2025.07.04 12:02【執筆】南砺市観光WEBサイトモデルコース執筆アクティビティもグルメも欲張りたい夏!五箇山をドライブでめぐるモデルコースをご紹介。南砺市観光協会のサイトページをご覧ください。
2025.06.15 05:36【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしやお店を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第9弾は、夫婦でIT企業を営みつつ、それぞれの専門分野で世界とつながりながら創作や仕事に打ち込む日々を送る、押谷さんご夫妻です!
2025.05.16 11:25【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしやお店を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第8弾は、井波の静かなまちの一角に小さなギャラリー兼喫茶『週末アートプレイス くらし灯(とう)』を営む原本さんご夫妻です!