2025.09.12 02:53【告知】富山県×SHIBUYA QWS「Q-reation」ピッチ2025開催富山のコーディネーターとして参画している富山県首都圏本部主催の首都圏での新産業スタートアップマッチング事業。今年も富山×首都圏のマッチングイベントを開催します。当日私も運営サポートで参加しますので、ぜひお待ちしております!
2025.09.12 02:48【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしや事業を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第12弾は、アーティストでありコスプレイヤーとして、日本文化の魅力を作品に込めて発信し続ける桜哉さんです。
2025.08.31 02:04【告知】県主催「とやまスタートアップエコシステムサミット」の司会を担当スタートアップや行政、支援機関、教育・研究機関に加え県内外の大企業や経済界など、すべての関係者が一堂に会し、富山におけるスタートアップの未来を考える「とやまスタートアップエコシステムサミット」が9月29日に開催されます。第3回となる今回は、T-Startup2025の選定式やT-...
2025.08.21 06:23【執筆】株式会社ロボテックWEBサイト執筆砺波市の産業用ロボットシステムの設計・製造・施工を手掛ける株式会社ロボテック様のWEBサイトの一部ライティング(代表メッセージ、先輩インタビュー等)を担当しました。
2025.08.13 01:10【執筆】城端曳山祭 WEBサイト執筆『城端曳山祭』のWEBサイトが新たに開設されました!テキストを担当しました。今年のGWに初めて観に行ったのですが、江戸や京都の文化が色濃く反映されていて、とても優美なお祭りでした。曳山ももちろんですが、庵唄や庵屋台にも注目です◎
2025.08.12 12:52【出演】『ぶぶ漬けどうどす』室井滋さん舞台挨拶 MC出演8/10(日)に富山市のミニシアターほとり座にて開催された、『ぶぶ漬けどうどす』室井滋さん舞台挨拶のMCを務めさせていただきました。このようなお仕事は初めてなので、ドキドキでした。当日は大盛況!撮影秘話や京都とのご縁、富山での笑えるくせの強いエピソードなど、室井さんにたくさんお話...
2025.08.08 06:51【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしや事業を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第11弾は、革新的な漆素材『ウルシート』の最終商品を開発・販売する株式会社Japans代表取締役の川森さんです。
2025.08.04 09:04【出演】小矢部市議会「議会改革に関する市民フォーラム」のファシリテーターを務めましたご縁があり、7/27に開催された「小矢部市議会市民フォーラム」にてMCとパネルディスカッションのファシリテーターを務めました。市民に開かれた議会を目指して、小矢部市議会が主催した今回のフォーラム。議員定数や議員報酬といったテーマについて、江藤俊昭教授の基調講演のあと、公募で集まっ...
2025.07.11 02:33【執筆】いなもんジャーナル 取材記事執筆これから井波で新たな暮らしやお店を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。第10弾は、HSC(Highly Sensitive Child=人一倍敏感で繊細な気質を持つ子ども)のための学びの場『オルタナティブスクールひとつ』のみなさんです。
2025.07.10 06:36【執筆】いなもんジャーナルが冊子になりましたこれから井波で新たな暮らしやお店を始めようとしている人たちを発信することで応援する『いなもんジャーナル』。活動が始まってあっという間に半年が経ち、この度冊子になりました!手に取ってもらえるかたちになるのは嬉しいです。これからも井波からの新しい風を届け続けます。
2025.07.09 07:50【告知】県主催の東京開催移住イベントにMC出演8月30日、東京交通会館にて開催される「富山 くらし・しごとフェア」のセミナーMCを担当します。首都圏在住で地方移住をお考えのみなさま、ぜひお気軽にお越しください!